本文へスキップ

現場経験を通して得られた工具や道具の使い方を現役の現場監督の私が惜しみもなく、みなさんに伝授します。

工具の使い方を知って、
工事現場で頼られる人間になろう。

ラジオペンチの使い方

ラジオペンチの概要

監督が教える工具の使い方力で変形させる工具>ラジオペンチの使い方


ラジオペンチとは、金属の挟む先端の部分がギザギザになっており、物をがっちり挟んで作業できるようにする工具です。


ラジオペンチは先端が細いものから太めのものまで様々な種類のものが販売されており、用途に応じて使い分けます。
とても一般的な工具なので、日常の生活の中でこれを使用する場合もかなり多いと思います。

私の場合も日曜大工(DIY)をする以前に、家庭で使う道具の中で壊れた物など修理するときは、ラジオペンチを使用しています。
なので私は違う種類のラジオペンチを3種類くらい持っています。
これは日曜大工のために買ったものではなく、生活の中で必要だなと思ったので買ったものです。

私以外にも普通の人は生活の一部としてラジオペンチを購入しているのではないかと思います。

スポンサードリンク

使用方法と注意点

ラジオペンチは先端がつかむ部分、後ろの丸いところがボルトナットを回す部分、前の切断する部分と、
1個で多用な能力を持ち合わせています。

先端はギザギザの掴む部分。

前面の側面は切断する場所、


裏面の側面は挟んでボルトナットを一応回せます。


先端のつかむ部分はくいつきをよくするために、ギザギザの溝になっている場合がほとんどです。

使用していると溝の部分にゴミが溜まるので、時々それをそうじしてあげると挟む力も本来のパワーに戻ります。

前面の切断する部分では、釘くらいのものなら切断できます。
切断する際に、左右にグリグリ動かしてねじ切ろうとしてしまいがちですが、刃がかける原因になるので、垂直に切断するようにしましょう。
刃がかけてしまったら、よけい作業効率が悪くなってしまうでしょう。


ラジオペンチの2つの部分を結ぶ丸いところに油を定期的にさしておかないと錆びついて握ったあとにバネで自動で戻るはずが戻らなくなるので注意してください。

ラジオペンチを強く握りすぎると、手に豆ができるのでほどほどの力で握るようにしましょう。
私の場合は、力強く握りすぎて、過去に何回か手に豆が出来てしまいました。

豆や水ぶくれはなかなか治らなくて痛みが続くので、そうならないためにも割とゆるく握りましょう。



購入方法と値段

かなり一般的な工具なので、ホームセンターにいけば1000円~2000円くらいで買えるでしょう。

日曜大工でも十分使う機会のある工具なので購入しておいて間違いはありません。


スポンサードリンク



力で変形させる工具」のページを戻る。


バナースペース

スポンサードリンク



独立切子士として
切子の工房を立ち上げました。切子工房 箴光
切子工房 箴光(しんこう)

転職したとはいえ、工事現場で工具の使い方を学んだ経験は江戸切子を作る際にとても役に立っています。


私が選ぶ、便利な工具ランキング

1位 ラチェットレンチ

2位 石筆

3位 コンベックス(メジャー)

4位 水平器

5位 シャコマン