本文へスキップ
現場経験を通して得られた工具や道具の使い方を現役の現場監督の私が惜しみもなく、みなさんに伝授します。
現場監督が教える工具の使い方
工具の使い方を知って、
工事現場で頼られる人間になろう。
耳栓の使い方
耳栓の概要
監督が教える工具の使い方
>
安全道具、安全用品
>耳栓の使い方
耳栓は、耳の穴にスポンジみたいなのを詰めてうるさい音を軽減し、難聴になるのを防ぎます。
工事現場では結構音が出る作業が多いです。
鉄工の場合だと、鉄の変形を直すために、変形した部分を目いっぱいの力でハンマーで何回も叩くことがしばしばあります。
あるいは、ガウジングという作業があるのですが、その時もものすごい音がします。
またはグラインダーと言う切削工具で鉄を削る時も結構な音がします。
毎日のようにこれらのうるさい音を聞いていると耳が弱って難聴、耳が遠くなります。
そうならないように耳栓をして作業を行います。
スポンサードリンク
使用方法と注意点
耳の穴に耳栓をギュッと小さくしたものを入れます。
徐々に耳栓が元の形に戻ろうとして耳の穴にフィットしていき、音を遮断します。
初めて耳栓を使うと違和感がすごいので、耳栓をつけることを嫌がる人は結構いると思います。
なれればどうということは無いです。
音をかなり軽減してくれます。
「この音なら耳栓を外しても大丈夫そうだな」と思って、耳栓を外すとめちゃくちゃうるさくてびっくりすることもあります。
人の話す声はうっすら聞こえますので、人に呼ばれたときはなんとなくわかると思います。
工事現場では物を落としたりなくしたりすると大問題になることが結構あります。
耳栓同士が糸でつながっていて落下防止になっているものもあるので、糸を首にかけて使用するタイプのものを使用するのが良いかもしれません。
ちなみにどの現場の工事の音よりもパチンコ屋の店内の方が確実にうるさいです。
購入方法と値段
大体300円以下くらいで売っていると思います。
私なんかは100均で購入しています。
スポンサードリンク
「
安全道具、安全用品
」のページに戻る。
このページの先頭へ
メニューバー
監督が教える工具の使い方
使用目的別
切る工具
削る工具
表面をきれいにする工具
力で変形させる工具
計測、測定工具
ネジ、ボルトを締める工具
ボルトナット関係
くっつける工具
つかむ工具
固定する工具
運ぶ工具
マーキングの工具
照明道具
安全道具、安全用品
その他の工具、道具
作業目的別
日曜大工で使う工具
鉄工用の工具
塗装用の工具
五十音順
工具名を知ってる人は
五十音順
から探してみて下さい。
バナースペース
スポンサードリンク
独立切子士として
切子の工房を立ち上げました。
切子工房 箴光(しんこう)
転職したとはいえ、工事現場で工具の使い方を学んだ経験は江戸切子を作る際にとても役に立っています。
私が選ぶ、便利な工具ランキング
1位
ラチェットレンチ
2位
石筆
3位
コンベックス(メジャー)
4位
水平器
5位
シャコマン