本文へスキップ

現場経験を通して得られた工具や道具の使い方を現役の現場監督の私が惜しみもなく、みなさんに伝授します。

工具の使い方を知って、
工事現場で頼られる人間になろう。

ビール入れの使い方

ビール入れの概要

監督が教える工具の使い方その他の工具、道具>ビール入れの使い方


ビール入れは生ビールのビンをいれるための容器です。

このプラスチックの容器は縦横にプラスチックが組み合わさっており、強度が結構ある上に軽いので、現場の作業では、椅子代わりに使ったりします。

ただの椅子代わりかと思いますが、現場では1日中しゃがんで溶接しないといけないこともあり、この椅子があるかどうかでその日1日が地獄と化す可能性もあるので、重要な小道具です。


スポンサードリンク


使用方法と注意点

座って椅子代わりにするだけです。
ビール入れの上に立つと転落の危険が大いにあるので絶対にやめましょう。

実際の例で、ガス切断したあとの熱々の鉄板をビール入れの上に載せてビール入れの表面を溶かしていたことがあって、煙があがっていたらおおごとになるところでした。



購入方法と値段

どこで購入するかも、どこから持ってくるかもわかりません。
なぜか職人さんは自分のビール入れを持っています。


スポンサードリンク



その他の工具、道具」のページに戻る。


バナースペース

スポンサードリンク



独立切子士として
切子の工房を立ち上げました。切子工房 箴光
切子工房 箴光(しんこう)

転職したとはいえ、工事現場で工具の使い方を学んだ経験は江戸切子を作る際にとても役に立っています。


私が選ぶ、便利な工具ランキング

1位 ラチェットレンチ

2位 石筆

3位 コンベックス(メジャー)

4位 水平器

5位 シャコマン