本文へスキップ

現場経験を通して得られた工具や道具の使い方を現役の現場監督の私が惜しみもなく、みなさんに伝授します。

工具の使い方を知って、
工事現場で頼られる人間になろう。

照明道具

照明道具

監督が教える工具の使い方>照明道具

このページでは現場で使用する光源、ライトについて紹介していきます。

詳細は各ページを参照して下さい。


スポンサードリンク




ハロゲンライト
ハロゲンライトとは、光を発するフィラメントのまわりにハロゲンガスを封入したライトのことです。
通常の電球より3倍長持ちします。



水銀灯
水銀灯とは、ガラス管内の水銀の蒸気に電気を流して発光させる電球のことです。



ヘッドライト
ヘッドライトは、ヘルメットに装着するライトのことです。暗い場所で作業する人はヘルメットにライトを装着することで、両手が空きますので頭でライトを照らしながら作業することができます。



電光ドラム
電工ドラムとは、延長ケーブルの一種で、ドラムに延長コードが巻きつけてあって、取り回しが楽なものを言います。構造的にはたこ足配線と全く一緒です。

スポンサードリンク




バナースペース

スポンサードリンク



独立切子士として
切子の工房を立ち上げました。切子工房 箴光
切子工房 箴光(しんこう)

転職したとはいえ、工事現場で工具の使い方を学んだ経験は江戸切子を作る際にとても役に立っています。


私が選ぶ、便利な工具ランキング

1位 ラチェットレンチ

2位 石筆

3位 コンベックス(メジャー)

4位 水平器

5位 シャコマン